【庄内ラーメンレポ】酒田の名店「花やラーメン」の2号店「花やラーメン 松山店」にお邪魔してきました!


北国の 旅の空
流れる雲 はるか
時に 人恋しく
くちびるに
ふれもせず~♪
ど~も~~。
ラーメン大好きライターの「つよ」です。
よろしくお願いします。
今回は「熱き心に」です。
今回は酒田市の人気店、「花やラーメン 松山店」さんにお邪魔してきました。
この記事では「花やラーメン 松山店」さんについての情報をお届けします。
「花やラーメン 松山店」さんは以前お邪魔しました酒田の名店「花やラーメン」さんの2号店で、2025年4月21日に新装開店されたお店です。
新装開店おめでとうございます。
(´ ꒳`)/
「花やラーメン本店」さんにお邪魔した際の記事は↓こちらです。
【山形ラーメンレポ】酒田市の名店「花やラーメン」で「おもてなし中華」を堪能してきました!
目次
1.花やラーメン 松山店 はこんな感じ
店舗外観
「花やラーメン 松山店」さんの外観はこんな感じ。

入口です。

店内
店内はこんな感じ。
フロアーにはテーブル席が2セット。


小上がりにもテーブル席が用意されていました。
小さいお子様連れには有難いですよね。

機能的で明るい店内で、
気持ち良く食事が楽しめます。
2.メニュー
お品書きはこんな感じ。



さてさて、何を頼みましょかね~
(*´﹃`*) ジュルリ
オーダー&お冷
オーダーは店員さんに口頭で注文するスタイル。
お冷はセルフサービスです。


テーブル備え付け品
テーブル備え付け品は、お品書き、各種調味料、割り箸と楊枝、コップ、箱ティッシュです。

3.実食
本日のオーダーは、
チャーシューメン
1120円
をチョイス。
同行者さんは
カニ味噌ラーメン
950円
をオーダーです。
そして二品同じタイミングで着丼しましたので、並べて記念撮影。

チャーシューメン 1120円
こちらが
チャーシューメン
1120円
です。

トッピングされてる具材は、
チャーシュー、メンマ、焼き海苔、ネギ。
丼の表面を埋め尽くすチャーシューの量は圧巻です。
美味そう~

それでは、
いただきま~す!
スープは
アゴダシの旨味がシッカリ感じられる、
お出汁の利いた醤油味。
めっちゃ美味しいです!
調整用の割スープも頼めるそうですが、
私はこのままで全然OKでした。

麺は中太の縮れ麺、
食感はプリプリでした。
喉越しも良いですね!

こちらが、チャーシューです。
スープが染みてどんどん美味しくなるタイプの奴です。
下味もシッカリついていて
めっちゃ味わい深いです。

ご馳走様でした~
めっちゃ美味しかったです!
( ´З`)=3 ゲップぅ…
カニ味噌ラーメン (950円)
こちらが同行者さんオーダーの
カニ味噌ラーメン
950円
です。

トッピングされた具材は、
チャーシュー、モヤシ、メンマ、ネギ、糸唐辛子

麺はチャーシューメンと同じプリプリ麵。

スープは北海道産の花咲ガニを使用しているそうです。
シェアして少し頂きました。
濃厚な味噌味でカニ風味が強いです。
これは旨い!

4.花や ラーメン 松山店 の基本情報
①営業時間/定休日/SNS
店名 | 花やラーメン 松山店 |
|---|---|
| 住所 | 〒999-6861 山形県酒田市山田23−12 |
| 電話 | - |
| 営業時間 | 11:00~14:00 |
| 定休日 | 月曜日 |
| 席種 | カウンター席、テーブル席、小上がり |
| 駐車場 | 店舗前に駐車場有 |
| 予算 | お品書き参照 |
| SNS | - |
②アクセス
所在地・住所
住所
〒999-6861
山形県酒田市山田23−12
所在地
最寄駅からのアクセス
最寄駅の羽越本線「余目駅」からのアクセスは、
「余目駅」を出て、Taxi等車で10分程度です。
③駐車場
駐車場は店舗前に用意されています。

近隣情報
花やラーメン 松山店さんの店舗から車で10分程度の所に
外山と言う山がありまして、
眺海の森 展望台や眺海の森 森林学習展示館
などの施設が有ります。
お邪魔したこの日は生憎の天候で寄って来ませんでしたが、
晴れた日の眺海の森 展望台からの眺めは素晴らしく、
おススメですよ!
総括
食後に投稿の快諾を頂きました。
お忙しい所対応して頂き有難うございました。
お勧めなお店です、
酒田市にお越しの際には是非。

最後まで読んで頂き有難うございました。
それでは、今回はここまでです。
おすすめ記事

