【庄内ラーメンレポ】めん工房さらしな(酒田市亀ヶ崎)|極上のこってりワンタンメン

 

 

 

 

「家系ラーメンのようなこってり系が好きだ!」という方にぜひ召し上がってほしい酒田ラーメンを見つけました……。

 

酒田市亀ヶ崎にある「めん工房さらしな」は酒田のラーメンを考える会の1つ。

魚介ベースのスープを基本とする酒田ラーメンの中では、ちょっぴりジャンキーな気分を味わえる一杯を提供する異色の存在です。

この記事ではめん工房さらしなのメニューや営業時間などの基本情報を紹介します。

 

 

 

1. めん工房さらしなの外観や店内の様子

めん工房さらしなは、酒田市亀ヶ崎の住宅街の中に佇んでいます。

めん工房さらしな  外観

住宅街にあるものの、ポップな印象の看板がひときわ目を引くため、近くを通りかかればすぐに見つけられるでしょう。

 

店内にはカウンター席とテーブル席、小上がり席

めん工房さらしな 店内②

BGMは小上がり席にあるテレビの音とラーメンをすする音。

なんとも心地の良い店内です。

めん工房さらしな 店内③

お水はセルフサービスです。

めん工房さらしな 店内④

テーブル席の横と小上がりの2か所に設置されていました。

 

子ども用のイスは、テーブル席用と小上がり席用のイスの2種類がありました。

めん工房さらしな  店内①

 

 

2. めん工房さらしなのメニュー

めん工房さらしなさんのメニューの特徴は、なんといっても麺の種類が3種類から選べること。

めん工房さらしな メニュー①

自家製麺なのに3種類から選べるのは、職人のサービス精神の賜物です。

 

ちなみに三日月軒東中の口店でも麺の種類が選べますよ◎

 

メニュー裏面には、おすすめメニューの写真が載っています。

めん工房さらしな メニュー

チャーシューで麺が覆いつくされている「いいとこどりラーメン」は、心もお腹も満たされそうです。

めん工房さらしなのメニューにはお子様ラーメンはないようです。

お子様向けは小盛ラーメン(150g)になりそうですね。

 

 

 

3. めん工房さらしなの食レポ

今回はワンタンメンを注文しました。

めん工房さらしな ワンタンメン

見た目からもわかるこってり感。

いかにもパンチがありそうな醤油ラーメンです。

 

レンゲをどんぶりに入れると、スープと油がナイスな割合でレンゲになだれ込みます。

めん工房さらしな ワンタンメン②

スープはこってりとしながらも、豚骨のまろやかさがあります。

 

先日、横浜家系ラーメン好きと酒田ラーメンについて談義をしたのですが、そんな家系ファンにも推したいこってり具合です。

 

麺は細ストレートをチョイス。

庄内産の「南部小麦」と「ゆきちから」の全粒粉で作られた麺はもちもち。

めん工房さらしな ワンタンメン③

期間限定の言葉のままにストレート麺をチョイスしたものの、「ちぢれ麺にするべきだったか……」と後悔しました。

しかし、ストレート麺の表面をスープがコーティングするため、ちぢれ麺に負けないほどスープの味を感じながらいただけました。

 

ワンタンはもちもちですが箸で掬えるほどの弾力があり、食べ応え抜群でした。

めん工房さらしな ワンタンメン⑤

4. めん工房さらしなの基本情報

①営業時間/定休日/SNS

営業時間 11:00~14:30(L.O14:15)
カウンター、テーブル、座敷
定休日 日曜日
駐車場 あり
予算 メニューや公式ホームページを参照ください
電話番号 0234-24-2258
SNS 公式HP:こちらをクリック

Instagram:ー

X(旧Twitter):こちらをクリック

Facebook:ー

支払いは現金のほかにPayPayが利用できます。

 

駐車場は店舗横と徒歩3分程度の場所にあります。

めん工房さらしな 駐車場②

店舗横にある駐車場には大きめの段差があるため、運転が得意でない方だと苦戦するかもしれません。(筆者は苦戦しました……)

めん工房さらしな 駐車場

徒歩3分ほどの場所にある駐車場のほうが駐車しやすいと思うので、普段あまり運転しない方や運転に自信がない方はこちらの駐車場の利用がおすすめです。

めん工房さらしな 駐車場③ めん工房さらしな 駐車場④

 

②アクセス

住所はこちらです。

〒998-0842
山形県酒田市亀ケ崎5丁目4−40

所在地はこちらです。

 

おすすめ記事

①酒田市のおすすめグルメ/スポット

 

 

②酒田市のラーメンまとめ

 

 

 

情報募集末尾

 

 

 

 

(無料) 掲載店募集中!

無料PR

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事